ハレルヤじじいの福音ブログ

ギターの好きなじじいです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

言葉の森の迷い人???

ことばの森の迷い人 初めに、神が天と地を創造した。 地は形がなく、何もなかった。 やみが大いなる水の上にあり、神の霊は水の上を上を動いていた。 そのとき、神が『光よ。あれ。』と仰せられた。すると光ができた。 神はその光をよしと見られた。そして神…

光はやみの中に輝いている

初めに、ことばがあった。 ことばは神とともにあった。 ことば神であった。 この方は、初めに神とともにおられた。 すべてのものは、この方によって造られた。 この方によらずにできたものは一つもない。 この方に命があった。 この命は人の光であった。 光…

スラム伝道

◎韓国のスラム伝道で思い出す 『暁を呼び覚ます鐘 ソウルのスラムに生きて』の著者 活貧教会の金鎮洪牧師 韓国では韓国の賀川豊彦と言われ、スラムの人々と共に 南陽湾の干拓農地に移住した。 その干拓農地に国際ワークキャンプの一員として 若き日の私が参…

天国随想

神の終局的目標は⇒「魂のいやし」である 最近、しばらくぶりに『第四次元』(チョー・ヨンギ著)を読んだ。 上記のことばは その中の特に印象に残ったことばである。 著者は韓国の信徒78万人を擁する純福音中央教会の牧師! チョー牧師は若い頃、結核に罹…

主は私のたましいを生き返らせ!

主は私のたましいを生き返らせ 御名のために 私を義の道に 導かれます。 たとい、死の陰の谷を歩くことが あっても 私はわざわいを恐れません。 あなたが私とともにおられますから。 上記のことばは旧約聖書詩篇23篇からの 抜粋です。詩篇21~23篇は …

雨ニモマケズのモデル 斉藤宗次郎

宮沢賢治の詩 雨ニモマケズ 風ニモマケズ この詩のモデルは賢治と交友があり 様々な迫害に耐えた花巻で 初めてのキリスト者 斉藤宗次郎と云われている。 宮沢賢治 (1896【明治29年】~1933)と 斉藤宗次郎(1877【明治10年】~1968)が生…

安曇野文化探訪

安曇野探訪 水郷の里 長野県安曇野市穂高 大王わさび農場 わさび田 広い農場にはわさびがいっぱい! 井口喜源治記念館 時間割で道話とは聖書の学びのこと 英語の教科書 相馬黒光愛用の日本で二番目に古いオルガン 北アルプスの麓 水郷の里 安曇野穂高に 明治…

『主の山に備えあり』不思議な? ふしぎな? フシギナ? 物語り

諏訪湖畔にある守屋山とイスラエルのエルサレムに あるモリヤ山の共通点とは??? (昭文社 地図) 諏訪湖の南にある守屋山(1651m)この山の麓の 諏訪市と茅野市の境に紳長官守矢史料館がある。 守矢家は明治以前までは、代々神官を務めていたという。…

まばたきの詩人 水野源三さんの希望とは?

『瞬きの詩人 水野源三』 (1937年~1984年)長野県埴科郡坂城町 九歳の時、集団赤痢がはやり、五十五名が罹ったが 源三さんは高熱が十数日続き、脳性麻痺により いままで 野山をとびまわっていた子供が突然 手足が動かなくなってしまった。 父母は…

なんと 驚嘆すべき友なんだろう What a friend we have jesus!

先日、『刺青クリスチャン親分はイエス様』の吉田芳幸長老の 聖会に出席させて戴きました。 芳田師はそのむかし 日本の覚せい剤の90%を扱っており 映画 『仁義なき戦い』のモデル! すすごいお方です。 刑務所の中にまで 追っ手が大勢やって来て しかたな…

鼻で息をする人間をたよりにするな

鼻で息をする人間をたよりにするな そんな者に、何の値うちがあろうか (イザヤ書22:2) 天の下では、何事にも定まった時期があり すべての営みには時がある ー中略ー 神のなさることは、すべて時にかなって美しい 神はまた、人の心に永遠への思いを与…